開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 600円 |
場所 | 愛知県日進市蟹甲町中島3 日進市立図書館 視聴覚ホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
現代の社会の変化はめまぐるしく、今私たちが教えている子どもたちが社会に出て行くときに彼らに必要とされる力は今とは全く違うものかもしれないと考えられています。受験を勝ち抜けば安定した老後を迎えられるという時代は終わり、子どもたちの進路は多様で、どの道を選択したとしても間違いではない、答えなき時代と言われています。そんな中、自分の子どもの将来が不安になり、今の教育の現場の現状やそれまでとは違う全く新しい取り組みをしている公立の学校の様子を取材し、映画化したある一人の映画監督のドキュメンタリー映画の上映会を行いたいと思います。そして、その作品を通して、皆さんと教育や子どもたちの将来について一緒に考えたいと思っています。この作品の上映はコロナ前まで全国各地で行われてきました。愛知で、久々に上映できることを楽しみにしています。
申し込みは、下記のURLにてお申し込みください。https://nisshinedu1.peatix.com/
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 心理カウンセラー養成講座(2025年9月第1土曜集中) |
9/6 | プレゼン講座【初級】09/05(土) @名古屋駅前 |
9/8 | 心理カウンセラー養成講座(2025年9月毎週月曜午後コース) |
9/13 | 【9/13,14名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
3/7 | 新年度のスタートダッシュを決める! 第13回黄金の三日間セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
受験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
