終了

2005第58回全国造形教育研究大会 第45回関東甲信越静地区造形教育研究大会 神奈川大会

開催日時
場所 神奈川県 

テーマ:つくり続けるよろこび,それは生きるよろこび
~色と形のメッセージIからWEから~

▼ 主な内容

《内容:》日時:平成17年11月9日(水)・10日(木)・11日(金)
会場:
 ○全体会・全国代議員会・大学部会
 神奈川県立県民ホール
 ○校種別部会・都県代表者会・中学校部会分科会
 横浜市教育文化センター
 ○レセプション
 ワークピア横浜
 ○公開授業・分科会
 幼稚園・保育園部会
 金井幼稚園
 あゆみ幼稚園
 横浜美術館子どものアトリエ・レクチャーホール
 小学校部会
 横浜市立西が岡小学校
 横浜市立中川西小学校
 横浜市立二谷小学校
 川崎市立日吉小学校
 中学校部会
 横浜市立吉田中学校
 横浜市立富士見中学校
 横浜美術館展示室
 横浜市教育文化センター
 高等学校部会
 神奈川県立横浜平沼高等学校
公演:
 「脳化社会と造形美術」 講師 養老孟司氏
 ~...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート