| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 3300円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第一回 集団歩行を成功させるコツ
~社会適応の基礎はみんなで一緒に歩くこと~
発達障害や自閉症児者でも無理なく集団行動を促すことのできるのが”歩行”です。
・集団で歩くことの意義
・集団に入れない時は?
・歩き続けられない時は?
VTRをもとに集団歩行のコツを徹底解説します!
【日時】 1月22日10:00~12:00
【対象】自閉症スペクトラム・発達障害児者の支援に関わる全ての方(保護者、学校・施設・放課後等デイ・幼稚園・保育園の先生方)
◎講師
久保田小枝子 コロロ学舎・コロロ学舎加古川理事
羽生裕子 コロロ学舎児童支援部長
小島雄人 コロロ学舎瑞学園支援係長 他
料金 3,300円(税込み)
講座詳細はコロロHPにてご覧ください
https://kololo.jp/20220122/
※6月16日に開催した講座...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/12 | 第231回国治研セミナー「自閉症スペクトラムの幼児期支援‐TEACCHが幼児期の本人と家族にどう貢献出来るのか‐」 |
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
自閉症のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
