開催日時 | 10:00 〜 11:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000(学生500)円 |
場所 | 愛知県名古屋市 名古屋国際センター第3研修室(オンラインでの参加も可能) |

法則化中高愛知の教え方セミナーです。
教員、教員を目指す学生さんのためのGW明けに向けての準備を学ぶ勉強会です。
★先生ポータルからのお申込み後、詳細をお送りします。★
☆もしくはこちらから直接お申込みお願いします。☆
https://jhsaichiosiekata.peatix.com/
①5月学級経営を笑顔で過ごすためのポイント
4月の指導をいかして、5月さらに生徒が成長するための手立てを紹介します。
②綻びが出始めたときの対応
4月に出来ていたことが出来なくなり注意が続くようになったとき、例えば説教よりも語りをする方が子どもに響きます。具体例を挙げて紹介します。
③教師に反抗する態度を示す子どもへの対応
子どもの態度に一つ一つイライラするのではなく、大人の対応で接することが大切です。具体例を挙げて紹介します。
④子ども同士のトラブルへの対応
小さなグループが出来てくると、ちょっとしたトラブルも増えてきます。そのときにどう関わればよいのか、紹介します。
⑤やっぱり授業で勝負。熱中する授業のポイント
やっぱり授業が大事!実際に熱中する授業のポイントをおさえながら授業をします。
⑥サークルで学んで笑顔で5月以降も過ごせるようになった例
サークルやセミナーで学ぶ前と後での変容を紹介します。
※4月2日にも勉強会がございます。
その他おススメの勉強会
★知多会場(TOSSKITON)
3/30(水)14:30~16:10
新学期の授業、学級経営に役立つ!すぐ使える!をお伝えします。
https://kitonosiekata.peatix.com/
会場:知多勤労文化会館(予定)
オンライン参加可能(サテライト;番組視聴方式)
★中学体育会場
4/2から土曜日8回シリーズ一回30分
中学校保健体育の授業準備がみるみる進む講座
https://kitontaiikuosiekata.peatix.com/
会場:オンライン(Zoom)
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/7 | 心理カウンセラー養成講座(2025年4月毎週月曜午後コース) |
4/13 | 【4/13名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
