終了

『思春期のこどもとの向き合い方講座 2022年2月26日(土)』

開催日時 13:00 14:40
定員20名
会費0円
場所 福岡県北九州市福岡県北九州市小倉北区浅野 2-12-21 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
『思春期のこどもとの向き合い方講座 2022年2月26日(土)』

■参加無料(事前申し込み必要)
■実施方法:オンラインZOOM (後日、ID パスワードをお知らせします)。
■対 象:中学校・ 高等学校等教育関係者 、中学生 ・高校生保護者の方
■内容:不登校・引きこもりになった子どもに対してどのように子どもを理解し、見守り、支援していくのか。ともに学び、より良い子どもの支援につなげる講座です。
■申込方法:https://questant.jp/q/B74BI4HY
担当:末竹・佐藤 
☎093-533-3393

■講師:木村尚文先生(一般社団法人共生と共育ネットワーク 代表理事)
デジタル・ネット社会の進歩に対応できる子どもたちの育み方、不登校・引きこもりへの対策、いじめの防止、子どもの心を開く親と子のコミュニケーションなど全国にて講演を展開している。

・主催:第一学院高等校 小倉 キャンパス /第一学院中等部
・...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/4【無料・オンラインあり】「不登校児童・生徒へのオンライン授業の可能性」  不登校支援・学びの多様化学校への取組
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート