開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
会費 | 1000(学生500)円 |
場所 | 静岡県沼津市内地区センター |

(講座の内容は、変更の可能性があります)
第1講座「線描の基本”かたつむりの線”」とは
第2講座 教師が事前に体験しておくことが大事!〜自画像”線描編”〜
第3講座 柔らかい肌色作り!〜自画像”彩色編”〜
第4講座 低・高学年別おすすめ!酒井式描画法
第5講座 QA
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
7/22 | 加藤学園暁秀初等学校 ロイロ認定校へ向けて 公開授業研修会 |
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/26 | 特別支援教育教材展示会 in 旭川 |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
養護教諭 | 教師教育 | ノート指導 | 平野次郎 | 桂聖 | グループワーク | LITALICO | 山中伸之 | 教職 | 中村健一 | 明日の教室 | サマーセミナー | 自閉症スペクトラム | 協同学習 | 学級経営 | QU | 模擬授業 | 西川純 | 国際バカロレア | 河合塾 | 日本語教師 | ワーキングメモリ | 心理教育 | 話し方 | 中学校教員 | 絵画 | 学習意欲 | 渡邉尚久 | 自閉症 | 鈴木優太 | クラス運営 | 特別活動 | 教師力 | 初等教育 | メンタルヘルス | eラーニング | 無料 | LEGO | タブレット | 授業づくりネットワーク
