開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 1500(学生1000円)円 |
場所 | 富山県富山市新総曲輪4-18 |
会場受講(10人)
オンライン受講(制限なし)
どちらか選ぶことができます。
第1講座
そもそも良い授業って何?
日々の授業をワンランクアップするための秘訣がある
第2講座
4月の授業が1年間を左右する!教材研究力をワンランクアップ(小学校)
国語
算数
第3講座
4月の授業が1年間を左右する!教材研究力をワンランクアップ(中学校)
社会
理科
第4講座
特別な支援を要する子も授業に参加できる一斉授業のポイント
第5講座
Q A &フリートーク講座
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 小学校英語教育学会(JES) 英語教育静岡セミナー2025 |
11/15 | 【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
10/26 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 10月例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
SNS | 教材開発 | 高校入試 | eラーニング | アイスブレイク | 音楽 | 防災教育 | 学級づくり | Teach For Japan | 文部科学省 | プレゼンテーション | 英語教育 | 学習意欲 | 野口芳宏 | ディベート | 鈴木健二 | 面接 | 非常勤講師 | 河合塾 | スクールカウンセラー | 自閉症スペクトラム | 運動会 | EDUPEDIA | 学習障害 | 情報 | ホワイトボード | 英語 | 注意欠陥 | 石川晋 | 不登校 | 光村図書 | 平野次郎 | CLIL | 椿原正和 | 教育実習 | 鈴木優太 | 粕谷恭子 | 生物 | 読み聞かせ | クラス会議
