終了

笑顔と協力あふれる学級集団をつくる!一年間を見通した学級経営 (教え方セミナーin新潟)

開催日時 10:00 11:50
定員20名
会費1000(学生500)円
場所 新潟県長岡市幸町2-1-1 中央公民館(さいわいプラザ) 、Zoom

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
笑顔と協力あふれる学級集団をつくる!一年間を見通した学級経営 (教え方セミナーin新潟)

「学級経営って具体的に何をしたらいいの?」
「子どもたちが気持ちよく過ごせる学級にしたい!」
「一年後には最高の学級を解散を迎えたい!」

一つでも当てはまったら、ぜひご参加をご検討ください!
学級経営には、子どもの実態に応じて様々な働きかけをしていくこと。
ポイントを押さえた指導をすれば、学級集団は成長していきます!

「なんとなく」ではなく、「見通しのある」学級経営へ!
ぜひ、一緒に学びましょう!

※本講座は、感染症の拡大状況等によっては
オンライン配信のみに変更になる場合があります。
その場合には、できるだけ早い段階でご連絡いたします。
ご了承ください。

【申込先】https://takumi20220514.peatix.com/

【日時】 令和4年 5月14日(土)10:00〜11:50

【参加方法】 会場での受講もしくはオンライン配信(Zoom)

【会場】 長岡市 中央公民館(さいわいプラザ)

【主催】 NPO法人新潟夢みらいネット、TOSS長岡、教育サークル匠

【講座テーマおよび講座内容】
「笑顔と協力あふれる学級集団をつくる!一年間を見通した学級経営」

※以下、講座内容は予告なく変更になる場合があります。

【第1講座】 10:00〜10:20(20分)
学級経営のポイントは「ルール」と「リレーション」!一年間で学級集団づくりの見通し

【第2講座】 10:20〜10:30(10分) 
安心安全の学級づくり!押さえておきたい規律指導

【第3講座】10:30〜10:50(20分)  
マナー向上&人間関係づくり!私が毎年やっている鉄板授業

 休憩5分

【第4講座】 10:55〜11:10(15分)
子どもに伝えたいとっておきの道徳話3

【第5講座】 11:10〜11:25(15分)
授業や学級会を活性化させる!「話し合いスキル」の指導

【第6講座】 11:25〜11:40(15分)
私はこうしてトラブルを乗り越えた!しくじり体験&対応術

【第7講座】 11:40〜11:45(5分)
学校現場のあれこれQ&A

アンケート記入、連絡(5分)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/1本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル!
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/31【みんな集合!中四国九州の中高の先生方🌈】ここから夏休みまで残り2か月が快適になる! 授業・学級経営・生徒指導・仕事術 ALL IN ONEセミナー✨TOSS春の教師力UPフェスby中高サポーター
8/1すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート