▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、理科教育課程、その他
▼ 会場
JR立花駅南 すこやかプラザ 学習室BC
▼ 主な内容
○講座内容(予定):学級経営
1:ハツラツ先生の仕事術
2:感動の学年末を実現する手立て!
3:子どもの心に響く教師の叱り方
4:良い先生の条件とは 他
○講座内容(予定):授業実践
1:目から鱗の国語学習法パート3
2:社会・理科の熱中のツボ教えます2!
3:クラス全員が熱中して書く指導法
4:ゲーミフィケイションで熱中授業を組み立てる?
5:授業の腕を上げる放課後15分教師修行とは?
▼ お問い合わせ先
兵庫県教職員組合 尼崎支部 書記局Tel: 06-6427-1962Fax: 06-6427-1963E-Mail: 02-amagasaki-sibu@htu.or.jp
▼ 備考
受付 13:00~
開会 13:30~
参加費:1,500円 (会場費・資料代 組合員は無料)
要申込
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
佐藤幸司 | 中高一貫 | NLP | 向山型 | LITALICO | 渡邉尚久 | 高校教員 | 苫野一徳 | 模擬授業 | 法教育 | コミュニケーション | 認定試験 | インターネット | 中学校 | 学級指導 | 保護者対応 | 野口芳宏 | 学級づくり | 村野聡 | 粕谷恭子 | 化学 | 中学校教員 | 文部科学省 | 丸岡慎弥 | 視聴覚 | 留学 | カウンセリング | 谷和樹 | 明日の教室 | 世界史 | 生きる力 | 算数 | デジタル教科書 | 金大竜 | 石坂陽 | メンタルヘルス | Teach For Japan | 本間正人 | PBL | スマートフォン
