開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 45名 |
会費 | 2500(2000)円 |
場所 | 東京都豊島区〒171-0022 豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 7階 〔JR池袋駅東口より330m/徒歩5分〕 株式会社ランドネット本社会議室 |

◆お申し込みはこちらからお願いします。https://www.kokuchpro.com/admin/e-38c3262c2be090d49cdd8ed4e90186f8/d-1947230/
講座の紹介
・Season9の連続講座(全9回)はハイブリッド開催です。会場参加とオンライン参加が可能です。
・今年も4月から12月まで毎月第3日曜日(7月だけ第5日曜)に実施していきます。当日参加できない場合は期間限定ですが録画で学ぶことができます。
・子供たちが歴史が好きになり(明日も社会やりたい!)日本が好きになり(日本っていい国だね!)自己肯定感が向上する歴史授業です。
・小中学校や塾の先生方にとっては歴史授業が追試できるようになります。8年間講座をやってきてたくさんお先生方が授業を追試してきましたが、新任の先生もベテランの先生も例外なく「いい実践ができて...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
渡邉尚久 | 日本史 | ネタ | 中学校教員 | 教科教育 | 留学 | 夏休み | 特別支援 | 教務 | 二瓶弘行 | 特別活動 | 学び合い | インクルーシブ教育 | 学校心理士 | 多動性障害 | 地学 | インターネット | 管理職 | 文部科学省 | Teach For Japan | あまんきみこ | 教え方 | 山田洋一 | 伴一孝 | 注意欠陥 | スクールカウンセラー | 保護者 | 不登校 | 模擬授業 | ちょんせいこ | モラル | eラーニング | 鈴木優太 | 教材開発 | メンタルヘルス | 工芸 | 授業づくり | 防災教育 | 自閉症 | ユニバーサルデザイン
