終了

新卒からでも大丈夫!! 安心安定の学級経営のポイント講座 〜TOSS教え方セミナーIN青森 4/17 十和田会場

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
新卒からでも大丈夫!! 安心安定の学級経営のポイント講座 〜TOSS教え方セミナーIN青森 4/17 十和田会場

◇セミナーHP
https://oshiekata.toss-online.com/seminars/989

◇申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeKjXM1WC2Utc-Cxx4lmTE45YjaJmAUTVIkKUX6PK0srrz4Gg/viewform

◇講座内容 ※変更になる場合があります

第1部 何はともあれ、まずは授業を安定させよう! 授業のスキル 総チェックのポイント

【講座1】 授業の原則をおさえよう 10:00~10:05 (5分)

 授業をするには技術や方法が必要です。授業の上手な人は、授業の技術や方法をうまく使いこなしています。そしてそれら技術や方法には、それを貫く授業の原則があります。その原則を紹介します。

【講座2】 教師のベーシックスキル7+3 を知ろう   10:05~10:10 (5分)

 表情、声、目線、立ち位置など、教室で子供たちを惹きつけ、熱中させるような授業がしたい人には、授業の原則と合わせて、身につけて欲しい教師のベーシックスキルがあります。それらのスキルを紹介します。

【講座3】 安定した主要教科の授業の組み立て  10:10~10:20 (10分)

 ほぼ毎日行われる主要教科の授業。これらの授業が安定することが子どもたちの心を安定させることにもつながります。わかる・できる・楽しい、そんな授業の組み立てについて紹介します。

【講座4】 安定した技能教科の授業の組み立て  10:20~10:25(5分)

 体育や図工、音楽などどのように指導しますか。もちろん技能教科にも指導のポイントがあります。専科でなくても安心して指導できる授業の組み立てについて紹介します。

 休憩 10分

第2部 授業以外の場面も安定させよう! 学級のシステム 総チェックのポイント
【講座5】 子供が落ち着く指導のコツ   10:35~10:40 (5分)

 子供たちが落ち着いた学校生活をおくるには、1日の生活に見通しを持たせることが大切です。教師の指示や説明がなくても子供たちが安心して活動できるシステムづくりのポイントを紹介します。

【講座6】 いじめを見つける方法と対応  10:40~10:45 (5分) 

 学校は子供たちにとって安心安全な場所でなければなりません。いじめを予防・対応することはとても大切なことです。いじめを予防するポイントや発見のポイントを紹介します。

【講座7】 子供同士のトラブルをおさめる方法    10:45~10:50 (5分)

 子供同士のトラブルはよくあることです。ケンカのトラブルを例にあげ、ケンカをおさめる方法や叱るときに気をつけるポイントを紹介します。

第3部 お悩み相談もOK! 授業・学級経営・仕事術 なんでもQ&Aコーナー
【講座8】 授業・学級経営・仕事術なんでもQ&A            10:50~11:00(10分) 

 あの子への対応、授業・学級経営、仕事をはやくするにはどうすればいいんだろう・・・とお悩みの方はいらっしゃいませんか。今回のセミナーを担当している先生方もさまざま悩みながら方法を見つけてきました。少しでもお悩みの解決になることをお話しできればと思います。もちろん、講座のQもどうぞ!

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
5/18春の教師力UPフェス~古河会場~ 「要注意の6月を笑顔で越えろ! 学校・学級の綻びを補修してさらにステップアップ講座」

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート