終了

第197回 国治研セミナー 「神経認知リハビリテーション ~子供から高齢者まで~Part2」

第197回 国治研セミナー 「神経認知リハビリテーション ~子供から高齢者まで~Part2」

◆セミナーの紹介◆
新型コロナウイルス感染が完全に収束しない中、まん延防止等重点措置による飲食店の営業時間や酒類提供の自粛要請と解除が繰り返され、長期にわたりストレスの多い生活が続いております。コロナ禍の最前線で治療・看護を続けている医療福祉従事者の方々には心から敬意を表す次第でございます。

本セミナーは国治研セミナーで今までにも度々ご登壇いただいている橋本圭司先生を講師にお迎えし、「神経認知リハビリテーション」の理解をより深める ためのプログラムを予定しています。

橋本先生は高次脳機能障害・発達障害といった様々な障害に対する診断・治療やリハビリテーションに携わっておられ、本セミナーでは昨年に引き続き、 神経発達症~ 神経認知障害(高次脳機能障害)~認知症を連続的にとらえたご講義を予定しています。

子どもの発達障害は「神経発達症」Neurodevelopmenta...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/25【オンライン参加】ADHD啓発講演会 ~専門家と当事者が語るADHDの理解と支援~
10/12【10/12東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
12/4発達障害の理解と作業療法
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート