
日本児童英語教育学会(JASTEC)
令和 4 年度 第 1 回研究大会(中部支部春季研究大会)のご案内
新年度を迎え、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。日本児童英語教育学
会 (JASTEC)では下記の要領で令和 4 年度第 1 回研究大会(中部支部春季研究大会)
を開催いたします。小学校外国語活動・外国語科の授業の進め方について皆様方の情報交
換の場になれば幸いです。是非、お誘い合わせの上ご参加くださいますようお願いたしま
す。
令和 4 年 4 月 JASTEC 中部支部 支部長 巽 徹
日 時:5 月 22 日(日)13:30~16:30 ※Zoom オイライン開催
テーマ:個別最適で協働的な学びを促す ICT 活用
参加費:JASTEC・英語授業研究学会会員 無料
非会員 1000 円、学生 500 円
申込み:5 月 20 日(金)までに、下記 URL よりイベントペイにて事前申し込みをお願い
します。
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=4315111658358156&EventCode=1860
085342
※無料の方も、有料の方もイベントペイでの申し込みが必要です。
なお、キャンセルは受け付けておりません。
内 容:
実践発表① 「ICT が広げる目標と学び方の幅:公立小 5, 6 年生での実践を通して」
鈴木陽介(磐田市立東部小学校)
実践発表② 「『カスタムメイド』の ICT 活用:離れていてもつながるための足場かけ」
狩野晶子(上智大学短期大学部)
黒木 愛(杉並区立堀之内小学校)
講演 「1 人 1 台端末の効果的な活用と今後の展望」
堀田雄大(文部科学省初等中等教育局教育課程課 教育課程企画室
審議・調整係 GIGA StuDX 推進チーム)
お問い合わせ先:常名剛司(johna.tsuyoshi@shizuoka.ac.jp)
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
