開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 14000〜18000円 |
場所 | 大阪府大阪市〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目3番49号 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) |

対人支援では、スキルと同時にその場のエネルギーを読みよる観察力が必要になります。
詳細・お申し込みはこちらのリンクから
https://resast.jp/events/699381
〜自分とつながる〜
NVCの共感と身体性、自分という最大の敵を味方にする
自分の豊かさはすでに自分が持っている。そのことに気づく、自分にも相手にも身体と心で共鳴する体験型ワークショップです。
全ては「観察」から始まる。
〜タオイズム〜
老子によって書かれた「道徳経 Tao Ts Ching」の中にも、タオに従って生きるために賢人たちが身につけてきた態度や特質の記述が書かれている。
自然の流れに従い、自分がどのように人生を歩んでいるのか、目の前の人がどのような人生を生きているのかを観察することでフィーリングアティテュード(感覚、触感、知覚、感じ、印象、予感、意見、感情...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
知の理論 | 山中伸之 | ダンス | 学校心理士 | 日本語教師 | グループワーク | 幼稚園 | キャリア教育 | 特別支援 | 音読指導 | 外国語活動 | 絵本 | 佐藤幸司 | 生きる力 | 心理カウンセラー | 赤坂真二 | コミュニティ | 教育会 | 学習意欲 | スクールカウンセラー | 立命館 | Teach For Japan | 理科 | 秋田喜代美 | 行事指導 | 英語 | カウンセリング | フリースクール | 留学 | クラス運営 | 非認知 | 多賀一郎 | 英語教育 | デジタル教科書 | 川上康則 | 初等教育 | 倫理 | 山田洋一 | 高大接続 | 書道
