終了

家庭で実践!モンテッソーリ教育講座

開催日時 14:00 16:00
定員500名
場所 オンライン 
家庭で実践!モンテッソーリ教育講座

●概要説明
モンテッソーリの原則を、日常生活でどのように適用するかを具体的に解説した育児書のバイブル『0~18歳までの家庭でできるモンテッソーリ教育』。
本ウェビナーでは本書の刊行を記念して、日本語版監修者の百枝先生と翻訳者の島村先生をお招きして講座を開催いたします。

●概要
日時:2022年7月16日(土) 14:00~16:00
定員:オンライン参加 500人
会場:オンラインのみ(zoomウェビナー使用)
 *見逃し配信あり(~2022年7月30日23時59分まで視聴可能)
参加費:
 オンライン参加 2,500円(税込)
 オンライン参加+『家庭でできるモンテッソーリ教育』 4,876円(税込)
 *書籍の刊行は6月を予定しています。
  セットチケットをご注文の方には刊行後、順次発送させていただきます。
 *オンライン参加と書籍の同時購入チケットの購入受付は7/10の23:55までです。
 *7/11以降はオンライン参加チケットのみ販売となります。

●お申し込み先
https://sogensha-montessorimethod.peatix.com/

●内容
 書籍『家庭でできるモンテッソーリ教育』についての解説
 百枝先生と島村先生の対談
 参加者との質疑応答

●登壇者プロフィール
百枝 義雄(モモエダ ヨシオ)
東京大学卒業後、進学塾の講師・運営職を経て、フリースクールを設立する仕事に従事。人の土台を形成する教育の必要性を感じていたときに、モンテッソーリ教育と出合う。1998年、モンテッソーリ教育施設「吉祥寺こどもの家」を開園。2012年、新しい教員養成コース「モンテッソーリ ラ・パーチェ」を立ち上げ、代表を務める。著者は『父親が子どもの未来を輝かせる』(SBクリエイティブ)など多数。

島村 華子(シマムラ ハナコ)
モンテッソーリ&レッジョ・エミリア教育研究者。
上智大学卒業後、カナダのバンクーバーに渡りモンテッソーリ国際協会(AMI)の教員資格免許を取得。カナダのモンテッソーリ幼稚園での教員生活を経て、英国オックスフォード大学にて修士(児童発達学)・博士号(教育学)を取得。現在はカナダの大学にて幼児教育の教員養成に関わる。著書『自分でできる子に育つほめ方叱り方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)は、12万部を超えるベストセラー。

●書籍情報
『0~18歳までの家庭でできるモンテッソーリ教育 子どもの可能性が広がる実践的子育てガイド』(定価:2,640円(税込))
「家庭でできるモンテッソーリ教育が実践できる」と、世界中で人気の本の待望の翻訳。
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4367

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/5第73回演劇教育夏期大学
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート