開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 6,000円 |
場所 | 新潟県十日町市西本町1丁目3-18 直江津学びの交流館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
話し合いに豊かなコミュニケーションを育みながら意見をホワイトボードに可視化していくファシリテーションの技術「ホワイトボード・ミーティング®️」。開発者のちょんせいさんが3年ぶりに上越にセミナー開催!
WellBeingな社会づくりを目指し、みんなで楽しくファシリテーションを学びましょう!
初めての方も、何度目かの方も是非ご参加ください。
<内容>
・第1部 基礎 10:00~12:30 3,000円
・第2部 実践 13:30~16:00 3,000円
<講師>
・ちょんせいこ(株式会社ひとまち代表、ホワイトボード・ミーティング®️開発者)
・吉崎利生(プロ会議ファシリテーター、ホワイトボード・ミーティング®️認定講師)
<申込>
リンク先の専用フォームからお申込ください。
https://wbmf.info/seminar/no-6988/
<その他>
翌日の7/10には、「国語ファシリテーション講座」(講師:石川晋&ちょんせいこ)を開催します。
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 教育における「地域格差」とは? ― 多様な視点で考える90分ワークショップ |
ホワイトボードのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
音読 | 読み聞かせ | 多動性障害 | 家庭科 | 低学年 | 知の理論 | 食育 | 奈須正裕 | 地理 | 椿原正和 | インターネット | ワーキングメモリ | コミュニケーション | 学級指導 | 予備校 | 生徒指導 | 多賀一郎 | ソーシャルスキル | 全国大会 | ノート指導 | 野口芳宏 | 生物 | 教職 | 受験 | 高学年 | 中学校教員 | デジタル教科書 | キャリア教育 | 秋田喜代美 | 授業づくりネットワーク | 光村図書 | 授業参観 | SNS | 保護者対応 | 堀川真理 | 話し合い活動 | 青山新吾 | LEGO | 教育会 | ファシリテーション
