2年連続で開催できなかった「東北たのしい授業フェスティバル」を今年は無事終えることができました。計画から少し遅れてのスタートだったため,会場の都合もあっ...
開催日時 | 10:30 〜 16:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 4000円 |
場所 | 宮城県多賀城市 市民活動サポートセンター |

仮説実験授業を中心とした〈たのしい授業〉のガイダンスや講座の数々を1日にギュッと集めました。
午前中は国語や音楽,図工から特別支援のガイダンス。それに〈仮説実験授業を始めてみませんか?〉ガイダンス。
午後は授業書を中心とした体験講座が中心です。タブレット学習に対応した《空気と水》,高学年理科に適した《トルクと重心》,どの学年でも新しい世界が広がる《もしも原子が見えたなら》です。また図工〈オニ版画〉,〈作って遊ぼう紙工作〉の講座もあります。
また前年から好評の「お子さんの同伴も歓迎」でもあります。我が子を連れて一緒に楽しみながら,研修を受けられるのも魅力の1つです。
紹介画像のチラシをご覧いただければ,より会の雰囲気が伝わるかと思います。
コロナ対策を万全に行い,多くの先生方のご来場をお待ちしております。
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
東北たのしい授業フェスティバル2022 満員御礼で楽しく終わりました。
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
7/27 | 日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ |
6/29 | 【指導者養成セミナー2025】大切にしたいこと★講師:照屋 洋 |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
8/7 | 〈心の基礎〉教育を学ぶ会第13回研究会 |
ダンスのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
