開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 8名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大阪府大阪市中央区常盤町2-2-25 NPO法人デフサポートおおさか 学習ルーム |

みんなが使っているパワーポイント、もっと楽しく活用してみませんか。
今回は、アプリ教材作りです。
パワーポイントでさまざまな教材が作ることができますが、よく聞く声が「時間がかかりそう」です。時間がかかる原因はパワーポイントに用意されている機能をきちんと使っていないことにあります。
パワポワークは短時間・省エネルギーで。そのための機能の使い方を教材を作りながらレクチャーいたします。
講師は大阪府立堺聴覚支援学校中学部教諭・関西学院大学非常勤講師の稲葉通太です。
マイクロソフトMVP for PowerPointを6年連続受賞・2014年からマイクロソフト認定の教育イノベーターです。
・ご自身のパソコンを持参していただければありがたいですが、無理な場合はお貸しします。
・レベル感⇒パワポで何か作ったことがある方ならどなたでも…。
・学校の先生以外の方、学生や社会人の方...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 2025 Microsoft Education Day Summer 大阪 |
8/16 | 2025 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointサマースペシャルセミナー |
パワーポイントのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
谷和樹 | EDUPEDIA | 受験 | 菊池省三 | 重複障害 | 立命館 | 飯田清美 | 話し合い活動 | 佐藤幸司 | 山中伸之 | 問題児 | 平野次郎 | 教師力 | 現代文 | インターネット | 心理教育 | eラーニング | 電子黒板 | 小学校 | 非認知 | ファシリテーション | 家庭科 | プレゼンテーション | 椿原正和 | 学校心理士 | 指導案 | 自閉症スペクトラム | スクールカウンセラー | 小論文 | 生きる力 | 思考ツール | 明日の教室 | ワークショップ | 授業づくりネットワーク | 学習意欲 | 学級指導 | 高等学校 | PBL | ソーシャルスキル | 石川晋
