終了

演劇教育家(ドラマティーチャー)養成【大阪】インプロティーチャー養成講座(2級講座)9/23&24

開催日時 13:00 16:00
定員6名
会費33000円
場所 大阪府大阪市淀川区西中島4-8-26 鯛ビル2F
演劇教育家(ドラマティーチャー)養成【大阪】インプロティーチャー養成講座(2級講座)9/23&24

新講座「インプロティーチャー養成講座」初の関西開催
演劇教育プログラムの幅を広げ、豊かにさせる即興の魔術を遂に伝授! 

★インプロティーチャー養成講座(2級講座)
インプロティーチャー養成講座(2級講座)は、即興演技のインプロについて学べます。シアターゲームと組み合わせることで更に教育の可能性が広がります。また、インプロは子ども対象だけでなく、青少年やビジネスパーソンに対しても効果的で、人前で表現する力や緊張に負けない力を培います。特に、あがり症克服においても有効です。キース・ジョンストン系のインプロではなく、設定に基づき即興で短いシーンを演じるフィリップ・ベルナルディ系のものです。3級講座を受けていなくても単独受講可能です。修了後は、「インプロティーチャー」と肩書きに入れることが出来ます。
※「シアターゲームティーチャー養成講座」も修了すると準1級に昇級します。

...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うA講座:子どもたちの心の扉をノックする 演劇的手法の実践講座〈講師:大澗弘幸〉
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
11/26作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う::特別企画『演劇と教育』分科会
8/23教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司)

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート