開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 70名 |
会費 | 1)8月22日(月)までに振込の場合 教師・講師・教育行政の方 2,500円 学生の方 1,000円 2)8月23日(火)以降に振込の場合 教師・講師・教育行政の方 3,000円 学生の方 1,500円円 |
場所 | オンライン盛岡市高校教育会館(盛岡市) |
日 程 ※内容が変更になることがあります。
【様々な基本原則を完全習得する】
13:00~13:20 発達障がい、困り感を抱えた子への対処・対応の基本原則
どの子も安心できる居心地のよい学級に
講師:間嶋 祐樹氏
13:20~13:40 子どもも保護者も学校が、そして先生が大好きになる
保護者からの絶対的な信頼を勝ち取る対処・対応の基本原則
講師:田村 治男氏
【すべての子があなたの対処・対応で活躍する】
13:50~14:20 子役付き介入模擬授業&チェック
【医療現場から教育現場に期待すること】
14:30~15:30 「暴言を吐く」「急にキレる」「急に教室を飛び出す」子どもの気持ちに
寄り添った対応
...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー |
7/26 | 〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
