終了

学びの3観点「究極の問い・トイ・toi」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
学びの3観点「究極の問い・トイ・toi」

☆申込はこちらのページよりお願いいたします。
https://toi3.peatix.com

「なぁ、なんで勉強せなあかんの?」・・・子供達からこの様な質問をたずねられた時、あなたならどう答えますか?そしてその答えに自分自身も納得していますか?子供達が勉強するのは『当たり前』だから、というのもある程度納得できる答えだと思います。ですが、現在の子供達が生きているのは自動翻訳AIが流暢に発話し、Googleカメラで数式を解くことがすでにできる世界です。この子達が大人になった時に、現在の枠組みの『当たり前』はどれほど生きる力となるのでしょうか。そしてこの子達が大人になってからもさらに若い世代にまた聞かれるでしょう、「なぜ?」と。
一筋縄ではいかないこの質問を今、改めて考えてみたいと思います。今回は現在の枠組みをもう一度見直し、視野を広げるために素晴らしい知の巨人たちをお招きしまし...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
4/29運動会・体育参観のマスゲームはこれだ!【新星体操研究会】運動会のためのマスゲーム第5回春季講習会(4/29)
4/29箱庭療法練習会【2025年4月29日(火・休日)日本箱庭療法研究会主催】
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025
7/28夏休みに学ぶ・英語指導法集中トレーニングプログラム in オーストラリア
4/29語研 ア・ラ・カルト講座1【オンライン】中学校英語の基盤となる小学校英語での学び 〜「聞いて、やり取り」をし、「読めることを、書こうとする」子どもたち〜
6/1語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会③ 子どもと言葉を使い合いながら進める授業 ~3年生から6年生まで使用頻度の高い“have”などの動詞を中心に~

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート