テーマ:~リコーダーでクラス授業を楽しく~
▼ 主な内容
《内容:》リコーダー基礎講座:北村正彦ソプラノ導入講座:北村正彦小学校リコーダー授業:橋本龍雄日本音楽とリコーダー:小山茂楽しい器楽演奏:吉田覚リコーダーアンサンブル入門:笠松徳司《会費:》一般8000円,協会員7000円
▼ 会場
板橋グリーンホール(東京都板橋区)
▼ 教科など
音楽
▼ 問い合わせ
東京リコーダー協会セミナー係
〒174-0061 板橋区大原町41
TEL:03-3960-8303
FAX:03-3965-2377
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 春フェス 楽しい音楽授業 |
5/3 | TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~ |
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
リコーダーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
佐藤幸司 | 非常勤講師 | 道徳教育 | リコーダー | 多動性障害 | 大学受験 | 総合的な学習 | 高校入試 | 鈴木健二 | アクティブラーニング | プログラミング | 金大竜 | 留学 | 社会科 | フィンランド | 澤井陽介 | EDUPEDIA | 学級通信 | LITALICO | コミュニティ | ロイロノート | 模擬授業 | 芸術 | デジタル教科書 | 進路指導 | 自閉症スペクトラム | 秋田喜代美 | 小学校教員 | iPad | 保健 | 書道 | 鹿毛雅治 | スマートフォン | LGBT | 音読指導 | 白石範孝 | PBL | ソーシャルスキル | 演劇 | 予備校
