開催日時 | 09:30 〜 16:45 |
場所 | 大阪府茨木市下穂積2-6-62 茨木市立穂積小学校 他 オンデマンド配信も予定 |

大会HP
https://kinshotai2022.main.jp/
9:30~10:30
全体会「基調提案」(茨木市体育部、立命館大学 大友智氏)
10:30~11:30
「記念講演」(東京2020パラリンピックメダリスト 和田伸也選手)
13:30~14:15
公開授業①
・4年 表現運動「ジャングルライフを表現しよう!」
・4年 走・跳の運動「小型ハードル走(ロングインターバル)」
・6年 ボール運動「アルティメット(たくさんパスをもらう)」
・4年 器械運動「マット運動」(開脚前転・首はね起き)
14:30~15:15
公開授業②
・2年 表現リズム遊び「たいへんだワールドをあらわそう!」
・6年 陸上運動「短距離走・リレー(タブレット活用)」
・6年 ボール運動「チュックボール(全員シュート&作戦)」
・4年 器械運動「跳び箱運動(首はね跳び)」
15:40~16:45
分科会
器械運動領域講師 :日本大学 水島 宏一氏
陸上運動領域講師 :国士舘大学 細越 淳二氏
ボール運動領域講師:早稲田大学 吉永武史氏
表現運動領域講師 :ノートルダム清心女子大学 安江美保氏
『茨体メソッド』をもとに、指導内容の精選と個々の課題に焦点を当てた手立てを柱にして、運動が苦手な子どもも「わかった!できた!もう一回!!」を感じられる授業を公開します!
また、これからの社会を生き抜くために、「主体的に課題をみつけ、友だちと協力しながら、解決するための方法を考え、行動していく力」の育成をめざします!
参加費用:3000円( 振込手数料はご本人負担となります。)
大阪府・奈良県・京都市・兵庫県・大阪市・和歌山県・滋賀県・神戸市に所属の教職員の方々
→各府県市の事務局を通してお申込みください。
上記府県市以外の都道府県に所属の教職員の方々
→大会HPより、申し込みフォームに入力していただき、お申し込みください。
申込期限:9月30日(金)17:00まで
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
12/20 | 心理カウンセラー養成講座(2025年12月第3土曜集中) |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
