開催日時 | 13:45 〜 16:45 |
定員 | 46名 |
会費 | 4500円 |
場所 | 東京都墨田区横網1丁目6−1 国際ファッションセンタービル(KFCビル) |

【年末スペシャル対面セミナー】
子供が考えたくなる「発問」
思考を深める「問い返し」
構造化された「板書」
深い教材研究に裏打ちされた「哲学」
子どもの反応によって「変わる展開」
加藤宜行先生の授業を直接体験し、
『子どもが考えたくなる授業』
『子どもが前のめりに学ぶ授業』
を目指しませんか?
日 時:12月29日(木)13:45-16:45
場 所:東京 両国
参加費:4500円
定 員:対面46名、アーカイブ50名(先着順)
■お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/3381333/
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
8/23 | 江戸たてもの園でタイムスリップ授業づくり! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
11/3 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ10【対面】(高校)題材内容中心の Oral Introduction |
8/23 | 第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル) |
8/24 | 外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会 |
板書のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
粕谷恭子 | 管理職 | 注意欠陥 | 読解 | インターネット | 堀川真理 | 教員採用試験 | マット運動 | 発表会 | 知の理論 | LGBT | ユニバーサルデザイン | 授業参観 | 菊池省三 | 電子黒板 | 倫理 | 全国大会 | 野口塾 | シュタイナー | イエナプラン | 中村健一 | 文部科学省 | 金大竜 | 非認知 | センター試験 | フィンランド | 松森靖行 | 授業づくりネットワーク | 集団討論 | 養護教諭 | 東京書籍 | 世界史 | ワーキングメモリ | 鈴木優太 | 重複障害 | 保健 | 俵原正仁 | 和楽器 | メンタルヘルス | リトミック
