開催日時 | 12:30 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町757-39 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
絵本や体験活動を通して、子ども達へ「防災・減災」の大切さを伝える方法を考えてみませんか。
子どもの読書活動や体験活動にご興味のある方は、お気軽にお申し込みください!
【プログラム】
▼ 第1部 講演・対談 12:30~14:30(予定)
「絵本を通して防災・減災を伝えること」
講師/古賀涼子さん(アナウンサー・絵本専門士・防災士)
特別ゲスト/金澤麻由子さん(絵本作家)
アナウンサーで絵本専門士、防災士の古賀涼子さんにご登壇いただきます。また、特別ゲストとして『きみはぼうさいたいし』、『地震がおきたら』等、防災教育に関する絵本を手掛ける絵本作家の金澤麻由子さんもお呼びして、お二人に「絵本で伝える防災・減災」について語っていただきます。
▼ 第2部 ワークショップ 14:45~16:20(予定)
「防災・減災教育×絵本のプログラムを考えよう」
講師...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
9/28 | 英語であそぼ!こどもも おとなも Let's Have Fun! |
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ESD | インターネット | 国際バカロレア | オルタナティブ教育 | メンタルヘルス | 現代文 | グループワーク | 西川純 | 化学 | 有田和正 | タブレット | 平野次郎 | 大学受験 | 漢字指導 | カリキュラム | 教師教育 | CLIL | 懇親会 | ユニバーサルデザイン | 古典 | 留学 | デジタル教科書 | 教師力 | キャリア教育 | シュタイナー | 英会話 | 学活 | EDUPEDIA | 赤坂真二 | 低学年 | 授業参観 | 鹿毛雅治 | プログラミング | 予備校 | 保護者 | 家庭学習 | 中等教育 | 粕谷恭子 | 教育実習 | クラス会議
