開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 500名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

小学生の5%、
中学生の10%が 発症しているというデータもある
起立性調節障害
そして、不登校の子供の3割~5割が
発症しているというデータもある起立性調節障害
我々、教職員が避けては通れない問題となっています。
この起立性調節障害を経験し、
そのご自身の経験を高校生で、映画化するというとんでもない偉業を
成し遂げたのが福岡県在住の西山夏実さんです。
映画の名前は、「今日も明日も負け犬」
名前だけを聞くと、少し暗い映画なのかと思いますが、
全く、そんなことはなく、希望と奇跡にあふれた映画です。
しかし、投げかけてくるものは、大変重い。そして、教育界に置いて
極めて 重要なことです。
この映画の主人公兼映画監督の、西山夏実さん、そして脚本を担当した小田美里さんをお招きして
映画の上映会&講演会を実施します。
映画は、2022年度内しか、公開されない予定ですし、
オンラインでの公開は、ほぼ、ありません。
しかも、無料です。
ただし、zoomの画面のお名前欄には、必ず本名表記でご参加をお願いします。
画面OFFでの参加も可能ですので、是非、ご参加いただければと思います。
11月26日(土)20時~22時ごろ終了予定
20時~ 諸注意 あいさつ
20時5分~ 上映開始
21時35分 上映終了 講演会開始
22時5分 講演会 終了
お申し込みは、以下のフォームより
https://ssl.form-mailer.jp/fms/176667b9765815
気になるリストに追加
39人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
