開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 青森県 |

★令和型の授業UDは?
★「個別最適な学び」×「協働的な学び」の一体的充実とは?
★学級づくりと授業づくりの実践をブラッシュアップするには?
★今、最前線の授業のユニバーサルデザイン実践をオンラインで学ぼう!!
講師は、日本授業UD学会湘南支部の上條大志先生です。
個別最適な学び?協働的な学び?一体的な充実? 通常学級では、どうやっていけば良いのだろう?通常学級でできるの? モヤモヤした気持ちの方はいらっしゃいませんか?
「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を目指す通常学級担任の、通常学級担任による、通常学級担任のための、学級づくりと授業づくりの最前線の実践が学べます!!
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
10/19 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】青森会場(2025.10.19,11.16) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
通常学級のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
