開催日時 | 09:00 〜 17:30 |
場所 | 京都府京都市南区西九条北ノ内町13-1 駿台予備学校 京都南校 |

駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、長年にわたり入試問題研究、教材・授業研究を積み重ねてきた駿台講師が講座を担当いたします。
高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。
講座のご案内----------------------
現代文・古文ともに、本番で生徒が6割とるためにはどこに注意すればよいかをお話しいたします。
【現代文】夏期は、その年度の入試問題の分析・解説を中心に最新傾向を、冬期は全体的な傾向を踏まえ、解法を中心とした実戦講座です。この本講座では2022年度京都大学入試問題を素材として、関連する他年度の設問にも触れていきます。青本の執筆、京大入試実戦模試の作成、京大関連のテキスト作成、授業・講習など、受験指導の現場で京大現代文に携わっている立場から、分析・総括・指導法などをお話しいたします。
【古文】現在、京大入試実...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
現代文のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
技術 | スマートフォン | 小学校 | 高等教育 | 奈須正裕 | 外国語 | 特別活動 | サマーセミナー | 小野隆行 | ADHD | 心理教育 | PBL | ユニバーサルデザイン | リコーダー | インクルーシブ教育 | 山田洋一 | アプリ | 発表会 | 文部科学省 | LGBT | スクール | 多動性障害 | 学習意欲 | 認定試験 | 総合的な学習 | 学級崩壊 | 板書 | コミュニティ | 生きる力 | ワーキングメモリ | 地理 | 菊池省三 | イエナプラン | TOSS | フィンランド | 白石範孝 | 鈴木健二 | 大学受験 | メンタルヘルス | 教材開発
