開催日時 | 13:00 〜 16:45 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | 千葉県船橋市印内1-2-1 船橋市立葛飾小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加平成25年度~令和4年度 船橋教育委員会 国際理解教育長期指定研究の10年目にあたる公開研究会
【研究主題】
「国際性豊かな児童の育成」~情報活用能力の育成を基盤として~
【内 容】
情報活用能力の育成を図る目的で、23学級でタブレット端末を活用した公開授業や参観者を交えた分科会、パネルディスカッションを実施します。全体講師は中川一史教授(放送大学)です。
【参加費】無料
【参加申し込み】
本校ホームページ(Webサイト)https://www.city.funabashi.lg.jp/gakkou/0001/katusika-e/index.html
【交通のご案内】
・JR・地下鉄東西線 西船橋駅北口より徒歩7分
・京成本線 西船駅より徒歩3分
※駐車場のご用意はできませんので、公共交通機関をご利用ください。
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
公開研究会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
