終了

新潟大学教育人間科学部附属新潟中学校

開催日時
場所 新潟県 

テーマ:共に学ぶ姿のある授業(3年次)
-学力の確かな向上に向けた附中の取組-

▼ 主な内容

《内容:》国語科公開授業を基に,教師力・授業力をテーマに
授業検討,シンポジストによる講話を行う。
シンポジスト
井関義久先生(桜美林大学名誉教授)
向山洋一先生(日本教育技術学会会長)
齋藤勉(新潟大学教授,当校校長)
コメンテーター
白石誠史郎先生(新潟市立鳥屋野中学校教諭)
山田浩之先生(附属新潟小学校研究主任)
丸山明生,金山光宏,中村雅芳(以上当校教諭)
コーディネーター
倉澤秀典(当校研究主任)
授業者
佐藤佐敏(当校国語科教諭)《時程:》08:30- 受付
09:00- 研究概要,学力向上の取組について
09:30- 公開授業Ⅰ,Ⅱ
12:20- 全教科,道徳
13:50- 研究協議会

▼ 会場

新潟大学教育人間科学部附属新潟中学校
研究主任 倉澤秀典
〒951-853...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年12月6日(土) 07:00〜2025年12月13日(土) 23:59
12/6【オンデマンド】 第2回 ビジョントレーニング®学会 後援:大阪市教育委員会 2025年12月6日(土) 07:00〜2025年12月13日(土) 23:59
11/22商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
11/24授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE)
2/28『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート