開催日時 | 09:40 〜 16:20 |
会費 | 1000円 |
場所 | 新潟県新潟市中央区西大畑町5214番地 新潟大学附属新潟小学校 |

「対話することで到達できる学びがある」
令和4年度 新潟大学附属新潟小学校
初等教育研究会Winter
「変える力」を高める授業ー3年次研究ー
https://www.fuzoku-niigata.jp/
☆日時:令和5年1月28日(土)全体発表
令和5年2月 4日(土)講演会・協議会①,②,③
※1月28日(土)~2月12日(日)授業動画公開
※1月30日(月)~2月12日(日)全体発表動画公開
☆方法:オンライン開催(Vimeo:動画視聴・講演会,Zoom:協議会)
☆内容:①全教科の授業動画22本見放題!
②附属新潟の研究が丸分かり!全体発表
③対話を重視した授業のポイントが分かる!講演会
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
初等教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ユニバーサルデザイン | 授業づくりネットワーク | 山中伸之 | 中等教育 | アクティブラーニング | 中高一貫 | 不登校 | シュタイナー | カリキュラム | SNS | 学校心理士 | 部活 | 家庭科 | 春休み | ノート指導 | 絵本 | スクール | あまんきみこ | 二瓶弘行 | ちょんせいこ | 授業力 | 教師教育 | TOSS | 国際教育 | 保護者 | 英会話 | 学級開き | 丸岡慎弥 | LEGO | 非常勤講師 | プログラミング | 多読 | 芸術 | 高大接続 | ワーキングメモリ | 音読指導 | ソーシャルスキル | 国語 | TOK | クラス運営
