終了

TOSSセミナー初参加の方は無料【志士舞教え方セミナー】ZOOM 授業の基本からその先へ!子ども達の活発な話合いが実現する討論の授業

開催日時 10:00 11:10
会費2000円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
TOSSセミナー初参加の方は無料【志士舞教え方セミナー】ZOOM 授業の基本からその先へ!子ども達の活発な話合いが実現する討論の授業

TOSSセミナー初参加の方は初回のみ参加費無料になります(^^)
以下のURLに飛んでいただき、【初参加となる方を紹介くださった方の名前】を「サイキョーポータル先生」にしていただければOKです!
【初参加者紹介用フォームはこちら】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5e6d24d6773671

【本申込み】 *以下のアドレスからお申し込みください。
◎教え方セミナー3月&4月会場
https://peatix.com/event/3459551/view?k=fc258884dc6df09596812ba730ebeccbc3c71f2f
◎教え方セミナー5月会場
https://shishi-oshiekata2023-5.peatix.com/
◎教え方セミナー限定 ALL長谷川セミナー
https://peatix.com/event/3460627/
【講座内容】◆教え方セミナー特設サイト
http://toss-shishimai.planet.bindcloud.jp/oshiekata/

授業技術を向上させるポイント。さらに、活発な話合いを実現させる「討論の指導」について学ぶことができます。
----------
昨年度、1810名にご参加いただいたセミナーです。
2023年度も、10会場ご用意いたしました。

本セミナーは、こんな方にオススメです(^^)
★初任者~5年目までの若手の先生
★教師を志している学生さん
★授業や生徒指導に悩んでいる先生
★指導力を高めたい先生

子どもが熱中する授業、思わず涙してしまうような子どもの成長の事実、困ったやんちゃ君への上手な対応の方法など、様々なテーマについて実践を元にした講座を提供いたします。  
こんなときだからこそ、一緒に学びませんか? 皆様のご参加、お待ちしております。
----------
講座内容
講座1 オープニング講座「授業の原則十か条講座」
30年間、毎年教育書のベストセラーのトップであり続ける名著「授業の腕を上げる法則」より『授業の原則十か条』を扱います。この『授業の原則十か条』を知るだけ実践は変わります。講座では、どのように現場で実践をしたらよいのか、体験を交えながら解説をします。

講座2 「わかる」と「できる」の違いを解説 知り得た技術の活用法
 技術を知っていても使いこなせなければ意味がありません。知り得た技術を、どのように習得していったらよいのかを、志士舞メンバーの体験をもとに解説いたします。

講座3 授業力向上のはじめの一歩 子ども達を授業に巻き込む教態のポイント
 教態とは、立ち位置や板書の仕方などの教師の態度のことをいいます。教態を身に付ければ、今よりもっと授業に子ども達を巻き込むことができます。

講座4 子ども達が文章をすらすら読めるようになる 音読指導のポイント
 どんな教科でも、書いてある文章を理解する読解力は欠かせません。その基本となるのは、文章を正確に読む音読指導です。子ども達が飽きずに熱中して読むコツや正確に読めるコツ等をご紹介いたします。

講座5 子ども達を書きたい気持ちにさせる 書くことの指導ポイント
 子ども達に自分の考えを書かせると、その量や質に個人差が生じてしまったことはないでしょうか。得意な子は、ノートにびっしりと書けるのに、苦手な子の鉛筆は止まったまま。苦手な子にどのような指導をしたらノートに自分の考えが書けるようになるのかをご紹介いたします。

講座6 発表が苦手な子にも話す力をつける 発表のさせ方のポイント
 授業中にまったく発表させられない子にも、平等に話す力をつけてあげなければいけません。そのために教師がどのような授業をしたらよいのか。発表の指導の基本はもちろん、発表させられない「あの子」への指導も含めてご紹介いたします。

講座7 活発な意見交換が行われる 話合いのさせ方のポイント
 授業中の隣同士の意見交換、生活班等の小グループでの話合い等、子ども達が活発に意見を交わす手段についてご紹介いたします。

講座8 討論の授業に挑戦 志士舞メンバー討論授業実践
 講座4~7の授業の基本的な指導のポイントを学んだ上で、子ども達が活発に意見を交わす「討論の指導」に挑戦したメンバーの実践をご紹介します。そもそも討論の授業とは何なのか。どんな指導をしたら、このような学習が可能となるのか。指導の先に、子ども達にどんな力が身に付くのかを学ぶことができます。

講座9 長谷川先生講座

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート