開催日時 | 12:30 〜 11:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1500円 |
懇親会の定員 | 50名 |
懇親会の会費 | 5000円 |
場所 | 兵庫県淡路市兵庫県淡路市志筑162 津名ハイツ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
コロナ禍における感染症対策やGIGAスクール構想により、協同的な学びが少なくなっていることに危機感を感じている教師は多いのではないでしょうか。教育現場の実情を踏まえながら、教師や子どもたち一人ひとりが「よりよい学校づくり」に目を向けていく重要性が問われているような気がします。「すべての子どもたちの学びの主体への保障」「子どもにとっての最善の利益の具現化」のもと、子どもの声に耳を傾け、応答的な関係を紡いでいこうとしている一方で、「管理主義教育」「○○スタンダードによる教育の画一化」等が強化されている学校があることもよく耳にします。
「同僚が一人の教師に向けられる眼差しは、その一人の教師が目の前の子どもたちに向けられる眼差しに直接的に関わってくる」子どもはもちろんのこと、今こそ教師の「主体者形成」について私たちが考えていくことが大切なのではないでしょうか。そのためには、教育現場...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
