開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 5,000円 |
場所 | 大阪府東淀川区相川3-10-62 大阪成蹊大学 Osaka Seikei University |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「CLIL 指導における主体的・対話的で深い学びを考える」
Theme : To think about proactive, interactive and deep learning in CLIL pedagogy
目的:学習指導要領が目指す主体的・対話的で深い学びは、CLIL 指導と相性がよい。では、どのように CLIL を取り入れるか?いっしょに考えましょう。
会場:大阪成蹊大学 MAP https://osaka-seikei.jp/access/
Venue: Osaka Seikei University
日時:2023年3月25日(土) 10 時〜16 時
Dates: Saturday, March 25, 2023 10:00 to 16:00
参加者と定員: CTEP 受講者、J-CLIL 会員、小中高教育関係者など、30 人程度
Capacity: CTEP participants, J-CLIL members, and primary/secondary teachers, 30 persons
言語:日本語+英語
Languages: English + Japanese
【申し込み】
Application (Google form)
https://forms.gle/ot2kPsugFhikdFd69
コーディネーター:笹島茂、高橋昌由
Coordinators: Shigeru Sasajima & Masayuki Takahashi
講師:森田琢也、谷野圭亮、溝畑保之、伊藤由紀子、Brian Shaw, Katrin Bee
Instructors: Takuya Morita, Keisuke Tanino, Yukiko Ito, Yasuyuki Mizohata, Brian Shaw, & Katrin Bee
締め切り:2023 年3月15日(水)
Deadline: Wednesday, March 15, 2023
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
CLILのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
