開催日時 | 10:15 〜 12:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000(学生500)円 |
場所 | 愛知県 名古屋国際センター |
東海地方の現役教師が、GW明け意識して行っていきたいことをお伝えします!
講座は11時15分までです。終了後、12時まで模擬授業や相談会を行います。
講座案
・4月にやってきたことと、5月にやっていくべきことの確認講座
・慣れてきたころにあらわれる「ほころび」への対応講座
・こんなときどうする?対応力アップ講座
〇校内で使ってはいけないスマホを使っていた生徒を発見
〇ある日突然髪の毛を染めてきた生徒がいたら
〇どのグループにも入れず休み時間いつも読書をしている生徒がいたら
〇ため口の生徒がいたら
〇反抗期の子供に困りきって電話をしてきた保護者に
〇授業の合間に急に体調不良になったら
などなど沢山の事例を挙げて対応例をご紹介します
・5月にやりたい、熱中する道徳授業
・教育雑誌活用講座
※講座内容は多少変更する可能性があります(2月9日...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
