終了

未来の丸亀を創る、子どもたちのために今、おとなができること

未来の丸亀を創る、子どもたちのために今、おとなができること

社会が目まぐるしく変化し、未来予測が不可能な今、地域社会も家庭も、未来の創り手である"子どもたちを育む環境"に大きな課題を抱えています。
子どもたち一人ひとりが自分らしく成長していくために、どのような"学び"が必要でしょうか?

"非認知能力"をキーワードに、丸亀の子どもたちの未来を考えるシンポジウムです。

※非認知能力とは、客観的な数値で測定できない能力の総称。意欲や楽観性、忍耐力や自制心、コミュニケーション力や共感性など、個人の内面や特性を能力としてとらえたものです。

■ シンポジウム概要
テーマ:「未来の丸亀を創る、子どもたちのために今、おとなができること」
主催:教育ソリューション研究協議会
   丸亀市市民交流活動センター マルタス
後援:丸亀市、丸亀市教育委員会
日時:2023年3月11日(土) 14:00~16:00
会場:丸亀市市民交...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6はまべの会関西セミナー
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(岡山)
12/10【参加無料】高等学校教員対象 地方国公立大学による進路研究懇談会 神戸会場
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(香川)

非認知のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート