開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
会費 | 1000(学生500)円 |
場所 | 静岡県沼津市片浜地区センター |

第1講座 私の特別支援実践からの報告
第2講座 授業中の不適応行動への対応策
①出し抜けにしやべる・多動系 ②暴言を吐く ③こだわる
第3講座.どんな子も巻き込む授業をするための指導術(演習を含む)
第4講座 全ての子を巻き込む授業とは。模擬授業から抽出!
第5講座 特別支援対応の子を巻き込んだ授業・学級経営
第6講座 QA〜学級経営の悩み・学級の気になる子への対応など〜
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第63回図工美術教育全国研究大会 |
7/22 | 包括的アセスメントを発達障害支援にどう活かすか【金子総合研究所オンラインセミナー】 |
7/31 | 特別支援教育の視点で学ぶ英語講座 |
9/16 | 第4回医教連携セミナー岩手 |
8/5 | JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
