開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
定員 | 4名 |
会費 | 500円 |
場所 | 静岡県富士宮市神田川町27-4 西公民館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加小学校での対応を中心に、特別支援対応についての講座を行います。
小嶋悠紀著「特別支援教育究極の指導システム」(東京教育技術研究所)をもとに講座を構成しています。
クラスのやんちゃくんの対応に困っている。対応の引き出しを増やしたい。
そんな先生、支援員さんなど子どもたちに関わる方のご参加をお待ちしております!
「特別支援教育 ポイントを押さえて対応する」
1 教材教具で特性に対応する
2子供の問題行動の「原因」に目を向ける
3一人一人の持つ凸凹を正しく理解する
4症状別のダメージの深さを理解する
5共感と共有で信頼関係を構築する
6多様な褒め方で刺激を意識する
資料代:500円(当日受付でお願いします)
申し込みは以下のフォームからお申し込みください!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQ...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
