開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 500円 |
場所 | 京都府宇治市宇治里尻5-9 JR宇治駅前ゆめりあ うじ 4F 会議室2 |

※(登録不要)Googleフォームからも参加申し込みいただけます。
https://forms.gle/C24ZGZbsHmLEQq81A
毎年合格者多数!
教採対策をやっています。
5/20(土)は
・小論文対策
をおこないます。
■内容詳細
A判定の小論文を参考にして、小論文の練習をします。
・小論文の判定基準
・基本的な小論文の書き方
・A判定小論文から学ぶ小論文のポイント書き方
・3分でできる小論文の簡単な練習方法
・小論文練習
■小論文の判定基準
試験官に配られる資料をもとに、小論文の判定基準を確認します。
何をすると高得点で、何をしたら不合格になるのかがわかります。
■試験対策
面接対策を中心におこなう予定です。
■資料
・A判定小論文のコピー
・試験官向けの資料(小論文の判定基準など)
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
小論文のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
生物 | 松森靖行 | クラス会議 | 生きる力 | オルタナティブ教育 | eラーニング | Teach For Japan | LITALICO | いじめ | 二瓶弘行 | 自閉症スペクトラム | 受験 | イエナプラン | 話し合い活動 | 英語 | 面接 | 音読 | NIE | 高等教育 | アクティブラーニング | デジタル教科書 | 教材開発 | 河合塾 | 粕谷恭子 | 視聴覚 | 山田洋一 | ファシリテーション | 発表会 | 性教育 | 芸術 | LD | 21世紀型スキル | 佐藤正寿 | 学習評価 | 佐藤幸司 | 東京書籍 | 多読 | 横山験也 | 家庭学習 | 授業づくり
