開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 鳥取県伯耆町溝口公民館( 鳥取県西伯郡伯耆町溝口647) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加地球市民の育成を目指す小学校外国語教育の指導法や教材選定の方法などについて、授業を体験しながら理解を深めるワークショップです。地球市民にはどのような資質が必要か、外国語教育の目的とは何かなども考えます。小中学校の現職教員の先生方また小学校外国語教育に関わっている方でご興味のある方はぜひご参加ください。
1)子どもの「どうして英語を勉強するの?」という疑問にどう答える?
(小学校外国語教育に国際理解教育を取り入れる意義)
2)どうやって授業をつくる?
(国際理解教育の学習内容に沿って言語と内容のバランスをとる授業づくりの
ポイント)
3)地球市民育成を目指した(小学校)外国語教育の授業を体験して
みましょう!
お申し込みはこちらから↓
https://www.u-gakugei.ac.jp/training/list/2023/06/e082d1067aed11ce077620a17de0b1a4500401c9.html
イベントを探す
鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
7/21 | AIと共存する社会に向けて 教育現場で使える探求コンテンツ <未来の学び✖️キャリア教育✖️探究学習> |
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
