開催日時 | 09:00 〜 16:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県横浜市泉区緑園5丁目28 横浜市立義務教育学校緑園学園 最寄り駅 緑園都市(相鉄)より徒歩7分 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加横浜家庭科授業研究会主催 実習費実費負担あり
27日(木)
場所3階 被服室 調理室
8時45分から9時 受付
9時 研修内容の確認
9時30分 指導計画と評価について
授業実践報告 消費と環境
11時30分
実習2 生鮮食品と加工食品
食文化「ぬか漬け作り」
だしの取り方 そうめんのゆで方 卵豆腐
肉の調理 ハンバーガー/魚の調理 ムニエル 煮魚等
14時 授業実践報告 衣生活 和服の授業 コーディネート
伝統文化 伝統食 行事食 浴衣 きもの
15時 評価の仕方 ・指導を見直すための評価と記録する評価と
肉の調理 (ハンバーガーとハンバーグ)
15時30 まとめ
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | TOSS春の教師力UPフェス(兵庫西播磨技術・家庭科会場) |
家庭科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LD | コミュニケーション | ロイロノート | 苫野一徳 | 総合的な学習 | 学習意欲 | 英検 | ホワイトボード | マット運動 | 図画工作 | 心の教育 | Teach For Japan | パワーポイント | ユニバーサルデザイン | 学力向上 | 多賀一郎 | 心理教育 | 面接 | 山中伸之 | 学級づくり | 小学校 | 学級崩壊 | ファシリテーション | 思考ツール | グループワーク | オルタナティブ教育 | 注意欠陥 | 横山験也 | デジタル教科書 | ワーキングメモリ | タブレット | 山田洋一 | 漢文 | キャリア教育 | リトミック | 歴史 | マインドマップ | 和楽器 | 法教育 | あまんきみこ
