開催日時 | 〜 |
場所 | 広島県 |
主催 | 広島大学附属三原幼稚園,広島大学附属三原小学校,広島大学附属三原中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:幼小中一貫の教育力を生かした社会のグローバル化・高度情報化・超少子化の進展に対応する国際的コミュニケーション能力の育成を中心とした21世紀型学校カリキュラムの研究開発
▼ 主な内容
《内容:》
本学園では,幼小中の一貫した教育力を生かして,ユニバーサルシティズンシップを育む21世紀型学校カリキュラムを広島大学との共同研究で開発しています。文部科学省研究開発学校指定を受けて,第5年次を迎えました。「国際コミュニケーション学習開発部会」「発見科・表現科学習開発部会」「協同的創造学習開発部会」「かかわり学習開発部会」の4つのプロジェクトに分かれて研究を進めています。研究会当日は,従来の教科の公開もありますが,新設の国際コミュニケーション科(幼小中の保育・授業),発見科・表現科(幼小の保育・授業),選択教科(小中の授業)の公開もあります。また,道徳と特別活動の総合単元の時間(幼小合同授業)も公開いたします。その他,全体会で研究構想の提案や児童生徒による発表,各部会の協議会等も予定しております。
▼ 会場
広島大学附属三原学園
TEL:0848 中学校 62-4777
小学校 62-4238
幼稚園 62-4642
事務室 62-4884
〒723-0004 広島県三原市館町2丁目6番1号
Fax:0848-60-0121
URL:http://home.hiroshima-u.ac.jp/fmihara/
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
道徳
総合的な学習
特別活動
▼ 問い合わせ
事務局:
広島大学附属三原小学校 青原栄子先生
広島県三原市館町2丁目ー6-1
Tel:0848-62-4238
Fax:0848-60-0121
E-Mail:fmihara@hiroshima-u.ac.jp
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
