終了

8/6【空き時間に10分!情報収集】 探究学習授業の実際ー「探究学習」のスタートとして、 問いの立て方を学ぶ授業!

開催日時 07:00 22:00
定員30名
会費0円
場所 兵庫県オンライン 
8/6【空き時間に10分!情報収集】 探究学習授業の実際ー「探究学習」のスタートとして、 問いの立て方を学ぶ授業!

ビジネスシーンでも用いられるフレームワークや思考法を使って生徒が主体的に “問い” を立てられるようになるためのキッカケをお届けします!

【こんなことに心当たりある学校にオススメ!】
「探究学習」どのように始めたらよいかわからない、、、
生徒がうまく “問い” を立てられない、、、
「探究学習」なのに生徒が受け身になってしまう、、
生徒に主体的に取り組んでもらいたい!

この動画の時間:9分16秒

お申し込み(こくちーずプロ) 

8/6 7:00〜22:00 ※お好きな時間にご視聴いただけます。
https://kokc.jp/e/1530338cf785df728ccca3175e760385/2464094/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【視聴方法】

視聴チケット(無料)を購入してください。
「お申し込みが...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/302025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
11/29【貴重】現場教師から直接話を聞くことができる:豊かな学校づくり、伸び伸びとした学級づくり:学びをつくる会
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 「真教育」の探究 ~子どもの『宝玉』を『引き出し・いかす』授業づくりを中心に~
11/29SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート