終了

【8/27(日)20時ZOOM】若井貴裕先生の生成AI学習会ーChatGTPの新たな活用方法の提案ー

開催日時 20:00 21:00
定員30名
会費1000円
場所 兵庫県オンラインZOOM 
【8/27(日)20時ZOOM】若井貴裕先生の生成AI学習会ーChatGTPの新たな活用方法の提案ー

生成AI学習会ーChatGTPの新たな活用方法の提案ー
01目的 ChatGTP×スプレッドシートの有用性を知り、学習に使いこなす。
02日時:2023年8月27日(日)20時ー20時45分(45分間)
03形態:オンラインZOOM
04講師:若井貴裕先生(TOSS滋賀 第1回生成AI論文最優秀賞受賞)
05参加費:千円
peatixからご入金ください 

     PAY PAYでのご入金も可
     当日17時までフォームからのご入金はできません。ご了解ください。
06講座内容
①受賞された論文をもとに解説
 ・ChatGTP×スプレッドシートの活用法
 ・外国語の授業におけるChatGPT活用
 ・スプレッドシートでchatGPT
②論文の書き方・作法
 ・論文提出に気をつけたこと
③Q&A

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10《Zoom開催&YouTube視聴・無料》BizCom 英語学習法Webセミナー【生成AI活用で「効率アップ」学習法】
5/112025.5.11(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会5月Teachers' Market実践報告会Part2(ゲスト:長沼久美子先生&東優也先生)
5/182025.5.18(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会6月セミナー&勉強会「6月の授業を考える」
5/62025.5.6(火・休)AM 小学校外国語授業づくり研究会5月プレミアムセミナー「デジタル教科書活用と自己調整学習」(ゲスト:岐阜聖徳学園大学准教授 加藤拓由先生)
6/1語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会③ 子どもと言葉を使い合いながら進める授業 ~3年生から6年生まで使用頻度の高い“have”などの動詞を中心に~

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート