ビジネスシーンでも用いられるフレームワークや思考法を使って生徒が主体的に自分の将来を考えられるようなキッカケをお届けします!
【こんなことに心当たりある学校にオススメ!】
生徒が自分の意思で進路選択をしていない気がする、、、
キャリア教育が職業調べや職業体験だけになっている、、
キャリア教育って、何から始めて良いのかわからない、、
生徒には、主体的に自分の将来を考えてほしい!
ーーーーーーーーーー
この動画の時間:9分20秒
お申し込み(こくちーずプロ)
8/21 7:00〜22:00 ※お好きな時間にご視聴いただけます。
https://kokc.jp/e/8b82bb35ae307e8873ad6e3efe861fb5/2474194/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【視聴方法】
視聴チケット(無料)を購入して...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
養護教諭 | スマートフォン | 椿原正和 | デジタル教科書 | 学級づくり | 渡邉尚久 | 小野隆行 | 山田洋一 | 日本史 | 高校入試 | 有田和正 | 教材 | LITALICO | 防災教育 | EDUPEDIA | 高校教員 | 明日の教室 | 自閉症スペクトラム | 和楽器 | 大学受験 | 美術 | 英会話 | マット運動 | LD | グループワーク | 音読指導 | 進路指導 | eラーニング | 小学校教員 | 読み聞かせ | 国際バカロレア | カウンセリング | QU | 学び合い | 生徒指導 | 秋田喜代美 | プレゼンテーション | 堀川真理 | 学級指導 | 発表会
