このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:香小研理科部会研究主題
「自然と主体的にかかわり,子ども同士で自然観をつくる理科学習」
高松市立屋島小学校研究主題
「友達とともに創り出す学び」
▼ 主な内容
《時程:》
9:00~16:30
《講演:》
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官
日置 光久先生 「新しい理科学習指導要領の構想」
《内容:》
○授業公開,研究発表・協議会
○講演
《会費:》
3000円(資料代を含む)
▼ 会場
高松市立屋島小学校
〒761-0113 高松市屋島西町1205番地1
Tel:087-841-1538
Fax:087-841-1539
▼ 教科など
理科
▼ 問い合わせ
香川大学教育学部附属坂出小学校内
四国理科研究発表大会事務局:林 雄二(はやし ゆうじ)先生
〒762-0031 香川県坂出市文京町二丁目4番2号
Tel:0877-46-2692
Fax:0877-46-5218
E-Mail:y-hayashi@ed.kagawa-u.ac.jp
URL:http://www.niji.or.jp/home/kariken/index.htm
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
4/19 | 春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」 |
5/11 | 簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
