| 開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 5,000円 |
| 場所 | 東京都新宿区近辺 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「万葉の恋歌」を謡います。
今回は女詩ばかりを集めてみました。しかも、全員「女声」で謡います。
男性もオクターブ高い(女性と同じ)音調で謡っていただきます。
「どうやって女声を出すの?」と言われる方には、発声のプロが、女声の出し方、謡い方を丁寧にお教えします。
詩に合った「節付け」で恋心を沸き立たせましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日程:火曜日19:00~20:30
11月21日、12月19日、1月16日、2月20日、3月19日
参加費:1回5,000円(オンライン、東京)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインは会議ツール Zoom を使用します。通信環境の良いところでご参加ください。
その魅力を声に出して、聴いて、味わいませんか?「難しそう!」とお思いの方こそ、ぜひこの機会にチャレンジしてみて下さい。未経験者、初心者の方、大歓迎です!皆様のご参加をお待ちしております。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
人気のキーワードから探す
高等教育 | 音読 | 話し方 | CLIL | ユニバーサルデザイン | 向山洋一 | 多動性障害 | 学活 | 化学 | eラーニング | 21世紀型スキル | ダンス | 学習意欲 | 漢字指導 | 合唱 | 進路指導 | 世界史 | 不登校 | カウンセリング | プレゼンテーション | Teach For Japan | 授業づくり | 佐藤正寿 | 群読 | 野口芳宏 | 図画工作 | ノート指導 | 発表会 | 読解 | 科学 | 教科教育 | オルタナティブ教育 | 教材作り | 現代文 | 家庭科 | 知の理論 | 国際バカロレア | 小野隆行 | 村野聡 | 心理カウンセラー
