開催日時 | |
場所 | 和歌山県 |
主催 | 紀の川市教育委員会,紀の川市立田中小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:ねばり強く考える子どもの育成をめざして
-算数科における指導方法の工夫から-
▼ 主な内容
《指定:》
平成17・18・19年度文部科学省指定平成18・19年度紀の川市教育委員会指定
学力向上拠点形成事業(確かな学力育成のための実践研究事業)
《時程:》
受付(12:45~)
公開授業(13:15~14:00)
全体会(14:10~15:10)
講演会(体育館:15:10~16:30)
《講演:》
演題 『学習指導要領の改訂とこれからの学校教育
-教科指導と授業づくりの視点から-』
講師 京都ノートルダム女子大学教授 加藤 明先生
▼ 会場
紀の川市立田中小学校
〒649-6414 和歌山県紀の川市打田1491番地
Tel:0736-77-2004
Fax:0736-77-0254
E-Mail:tanaka2004@yacht.ocn.ne.jp
URL:http://tasho-es.web.infoseek.co.jp/
▼ 教科など
数学・算数
▼ 問い合わせ
紀の川市立田中小学校
〒649-6414 和歌山県紀の川市打田1491
Fax:0736-77-0254
E-Mail:tanaka2004@yacht.ocn.ne.jp
イベントを探す
和歌山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/31 | 第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~ |
5/18 | 「教員採用説明会&選考会2026」in大阪 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
5/3 | 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
インターネット | 部活 | 世界史 | 森川正樹 | 中学校教員 | 冬休み | ディベート | 小中一貫 | スクールカウンセラー | アドラー | 佐藤正寿 | 法教育 | 国際バカロレア | 高学年 | 英会話 | ファシリテーション | 学級づくり | 学校心理士 | 国語 | 無料 | 電子黒板 | 協同学習 | 高校入試 | 読書指導 | ホワイトボード | 中学校 | インクルーシブ教育 | 本間正人 | 東京書籍 | 立命館 | アクティブラーニング | 音読指導 | Teach For Japan | 行事指導 | コーチング | QU | 澤井陽介 | 地理 | 養護教諭 | TOK
