開催日時 | 13:00 〜 18:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 一般3,000 円 会員2,000 円 学生1,000 円円 |
場所 | 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟4階417 室ほか |

プログラムの改定版です。
探究の指導に苦労していませんか?身近にある現象のふしぎを、安価な材料で、子どもたちに探究させられないか。
それに挑戦している方達の取り組み方を参考にしてみませんか。敷居の高かった探究が身近になってきます。
国際バカロレアIBが今回のタイトルなのですが、聞いたことはあってもよく分からないという方もいらっしゃると思います。
https://istimes.net/articles/667 「3分でわかる!国際バカロレア(IB)とはどのような学び方でしょうか?合格率と平均点は? | By インターナショナルスクールタイムズ (istimes.net)」
ここには概要が紹介されているので見ていただくのが一番かなとは思いますが、最初に出てくるのが、
国際バカロレアとは?
■探究的に学ぶ世界的なカリキュラム
159ヶ国、5400校に通う学...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
国際バカロレアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
