開催日時 | 12:30 〜 14:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンラインと埼玉県大宮ソニック |

【志士舞・春フェス】
『不登校支援』
TOSSセミナー初参加の方は初回のみ参加費無料になります(^^)
<初参加者フォーム>
https://forms.gle/1RrPSoonMR3yFBL99
<4月&5月会場>
https://shishiharufes-4-5.peatix.com
<ALL長谷川会場>
https://harufes-shishi-allhasegawa.peatix.com
(この会場は「初参加者限定会場」です。「初参加の方」及び「紹介者の方」にご参加いただけます)
----------
本セミナーは、こんな方にオススメです(^^)
★初任者~5年目までの若手の先生
★教師を志している学生さん
★授業や生徒指導に悩んでいる先生
★指導力を高めたい先生
----------
不登校支援についての基礎から具体的な対応を学べます。
講座1 私の教師修業
TOSS志士舞サークルメンバーが、メイン講師の長谷川博之氏から学んだ教師修業の仕方について話します。
講座2 あの子はなぜ不登校になってしまうのか? しっておきたい不登校の子のこと
不登校になってしまう子の原因は一人ひとり違います。違いますが、大まかに分類することができます。どういったことが原因で不登校になってしまうのか。教師がその理由をしっておくことで不登校支援が始まります。
講座3 タイプ別不登校とその対応について知っておこう
不登校に種類があることを知っていますか?不登校専門のドクターである小柳氏は不登校の分類をしています。
過剰適応型の特性と対応
未熟型の特性との対応
講座4 不登校の子どもへ行った学習支援・生活支援
学習場面・生活場面への支援法についてご紹介します。
講座5 不登校の子供に対してやってはいけなかった失敗事例&改善点
不登校の子のアプローチもGIGAスクールによって大きく変わりました。遠隔操作での授業も行えます。ICTを活用した不登校支援の仕方をご紹介します。
講座6不登校の子供の保護者が「先生でよかった」と言ってもらえる関わり方
特別な支援を要する子の保護者とより良い関係性を築くことは、その後の支援に対してよい作用を生み出します。どのようにして関係性を築いていくかをご紹介します。
講座7不登校の子供を学校組織で対応した事例紹介
講座8 不登校の子供との1年間あきらめないで関わって生まれた事実
講座9 長谷川先生講座
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
